シェアピンさんの考察で
レーン番号やボールライトの部分が灰色になっているので、ここだけ他社のマスキングユニットを取り付けているのでは?
と、思われます。
なので、ストライクランプが点灯しない(ストライクランプ自体無い)のでしょう。
との考察でした
確かに今回添付した湯河原パッキーボウルのと比較するとレーン番号やボールライトの部分が異なりますがアメリカのボウリング場を上げた動画で…
https://www.youtube.com/watch?v=AQCHdYIDoa0
↑では荻窪ボウルと同様にレーン番号やボールライトの部分が灰色になったアストロラインですがこちらではしっかりとストライク時に王冠のストライク表示が出ていますのでストライク表示は非点灯でアストロラインの仕様違いな気もします…
ちなみに動画のピンセッターは「A2」ではなくその前の「A」だそうです
なかなか奥深いですね