2025/01/13 (Mon) 15:01:37
オレンジボウル桑名(三重県桑名市)
2025年1月31日(金) 閉店
同店ホームページには閉店の告知は有りませんが、2024年12月1日付で、会員には告知が有った様です。
Re: 閉店情報 2025年1月~ - シェアピン
2025/02/04 (Tue) 09:02:39
ボウラーKさん
エースレーン愛知川店は2007年オープンです。
同店閉鎖後は、近所の 愛知川ボウル(エチボウル) を利用する事になるでしょう。
但し、利用するには会員になるor会員の同伴が必要です。
Re: 閉店情報 2025年1月~ - シェアピン
2025/03/07 (Fri) 19:21:00
オークランドボウル春日井(愛知県春日井市)
2025年5月31日(土) 閉店
老朽化に伴い、ボウリング以外の施設も含めて閉店です。
2025年3月3日付で同店ホームページに告知が有ります。
Re: 閉店情報 2025年1月~ - ボウラーK
2025/07/22 (Tue) 21:52:38
池の平ホテル&リゾーツ ワンダーボウル(長野県北佐久郡立科町)
2026年1月12日(月)営業終了
ホテル併設のボウリング場ですが「老朽化の事情」により営業終了するようです。
(ホテル公式)
ボウリング場営業終了・アミューズメント館縮小営業のお知らせ
https://www.shirakabaresort.jp/ikenotaira-hotel/info/post_335.html
3月に訪問した方の報告を見つけました。
たまに投げるならこんなボウリング場・#286
https://note.com/numadot/n/na939ebd47b87
2025/07/25 (Fri) 20:04:18
ボウラーKさん
情報ありがとうございます。
遂にというかとうとう閉鎖になってしまいますか。
ここは個人的に昔から気になっていたセンターでした。
マシンもODINなので存続も難しいのでしょうね。
神奈川県の厚木ツマダボウルも先日、マシンをBowl-morからAMFに入れ替えました。ストリングではないそうです。
これで神奈川県にはODIN、Bowl-Mor共に消滅しました。
Re: 閉店情報 2025年1月~ - ボウラーK
2025/07/28 (Mon) 20:26:30
管理人さん
>厚木ツマダボウルも先日、マシンをBowl-morからAMFに入れ替えました。ストリングではないそうです。
ストリングマシン導入の流れに抗ってくれたこと、個人的には歓迎です。
ODIN、Bowl-Morの消滅は残念です。パーツの入手などメンテナンス作業が難しいということなのでしょうね。
Re: 閉店情報 2025年1月~ - シェアピン
2025/08/06 (Wed) 16:46:52
ボウラーKさん、管理人さん
情報ありがとうございます。
厚木ツマダボウルのマシンですが、同店X(ツイッター)に工事の様子が有り、AMF 8290XLi を導入した様です。見た目はとても綺麗です。ギア、プーリー、ベアリング等の摩耗が少なければ良いのですが…。
ODIN,Bowl-Morは純正部品の供給(メーカーでの取扱)が終了したと聞きましたので、絶滅までのカウントダウンがかなり進んでいます。
保存してくれるセンターが有ると良いのですが…。
2025/08/07 (Thu) 15:12:52
シェアピン さん、
ピンセッターメーカーからの部品供給が途絶えてマシーンの入れ替えが進んでいると聞いて納得できましたが、むしろ少し前まで部品を供給していたのには驚きました。
施設の老朽化に加えて純正部品の供給が途絶えればマシーンの入れ替えやセンター閉鎖が今後も残念ながら増えそうですね。
Re: 閉店情報 2025年1月~ - シェアピン
2025/08/14 (Thu) 10:33:49
律子さん コメントありがとうございます。
大抵の部品は修理可能ですが、ボルト類(ナット、ワッシャー等)、ベルト、ゴム(ウレタン)等は、交換するしかないので、供給終了になると一大事です。
中古マシンを分解して部品にする事もありますが、一時的な対処にしかなりません。
Re: 閉店情報 2025年1月~ - シェアピン
2025/08/17 (Sun) 09:56:56
ユーズボウル津山(岡山県津山市)
2025年9月30日(火) 閉店
建物と設備の老朽化により閉店です。大規模センター(40レーン以上)が閉鎖になるので、競技会の開催できるセンターが更に限られてしまいます。
2025/08/19 (Tue) 08:30:29
シェアピンさん
情報ありがとうございます。
仰るように、比較的大きなセンターは競技会の会場に使われることが多いですので、閉鎖はセンターの会員さんだけでなく、県内のボウラーの多くの方に影響が出てしまいますね。
近いうちにアマチュアの大会でも2会場に分けるようになるかもしれませんね。