閉鎖情報 2023-08~ - ボウラーK
2023/08/30 (Wed) 23:45:35
前スレが長くなったので新しく立てました。
残念なお知らせです。
■稲毛駅前ヤングボウル(千葉市稲毛区)
2023年8月31日(木)閉店?
千葉通信
【閉店】稲毛区小仲台にあるボウリング場『稲毛駅前ヤングボウル』が閉店するらしい。
https://chibatsu.jp/archives/34570087.html
公式Webサイトでは閉店について触れられていません。
同じ建物内のゲームセンターやカラオケ店も閉店するようです。
■マリンスポーツセンター(長崎市)
2023年12月28日(木)閉店
プールや卓球場、ビリヤード場などと共にボウリング20レーンがあるスポーツ施設ですが、「老朽化や利用者減のため」閉店するようです。
Yahooニュース(長崎新聞)
マリンスポーツセンター 12月28日に閉館 老朽化や利用者減少で 長崎・江川町
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ed418646eb215a6ddf54f515e70129bfc093d13
こちらも公式Webサイトでは閉店については触れられていません。
こちらのサイトで、ぽんさん撮影の写真が見られます。
https://zone1.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=11690415
残念なお知らせです。
■稲毛駅前ヤングボウル(千葉市稲毛区)
2023年8月31日(木)閉店?
千葉通信
【閉店】稲毛区小仲台にあるボウリング場『稲毛駅前ヤングボウル』が閉店するらしい。
https://chibatsu.jp/archives/34570087.html
公式Webサイトでは閉店について触れられていません。
同じ建物内のゲームセンターやカラオケ店も閉店するようです。
■マリンスポーツセンター(長崎市)
2023年12月28日(木)閉店
プールや卓球場、ビリヤード場などと共にボウリング20レーンがあるスポーツ施設ですが、「老朽化や利用者減のため」閉店するようです。
Yahooニュース(長崎新聞)
マリンスポーツセンター 12月28日に閉館 老朽化や利用者減少で 長崎・江川町
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ed418646eb215a6ddf54f515e70129bfc093d13
こちらも公式Webサイトでは閉店については触れられていません。
こちらのサイトで、ぽんさん撮影の写真が見られます。
https://zone1.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=11690415
Re: 閉鎖情報 2023-08~ - 管理人
2023/09/03 (Sun) 20:24:02
ボウラーKさん
情報ありがとうございます。
ヤングボウルは現時点でもう閉鎖されてしまったようです。
建物を見ると昔ながらの如何にもボウリング場という建物ですので建物の老朽化でしょうか。
マリンスポーツセンターは以前、ぽんさんの解説がありましたがマシンをBowl-morからODINに入れ替えしたのですね。
ODINのマシンは今ではかなり維持も大変だと思われるのでその辺も閉鎖の原因になるのかと思います。
どちらのボウリング場も閉鎖はとても残念です。
情報ありがとうございます。
ヤングボウルは現時点でもう閉鎖されてしまったようです。
建物を見ると昔ながらの如何にもボウリング場という建物ですので建物の老朽化でしょうか。
マリンスポーツセンターは以前、ぽんさんの解説がありましたがマシンをBowl-morからODINに入れ替えしたのですね。
ODINのマシンは今ではかなり維持も大変だと思われるのでその辺も閉鎖の原因になるのかと思います。
どちらのボウリング場も閉鎖はとても残念です。
Re: 閉鎖情報 2023-08~ - ボウラーK
2023/09/14 (Thu) 21:33:53
引き続き残念なお知らせです。
■神明ボウル(静岡市)
2023年9月30日(土)閉店
しずおか通信
【閉店】葵区神明町にあるボウリング場『神明ボウル』とパチンコ店『Fuyo 神明町店(フヨウ)』が閉店するらしい。
https://shizuokadays.com/archives/21582171.html
これによると「諸般の事情により」閉店となっていますが、
他の施設と同じように老朽化やコロナ禍による客数減などが影響
しているように思います。
公式Webサイトでは閉店についての言及はありません。
週末ボウラーさんのWebサイトによると1972年にオープンした
老舗のようです。またしても老舗の閉店、とても残念です。
■神明ボウル(静岡市)
2023年9月30日(土)閉店
しずおか通信
【閉店】葵区神明町にあるボウリング場『神明ボウル』とパチンコ店『Fuyo 神明町店(フヨウ)』が閉店するらしい。
https://shizuokadays.com/archives/21582171.html
これによると「諸般の事情により」閉店となっていますが、
他の施設と同じように老朽化やコロナ禍による客数減などが影響
しているように思います。
公式Webサイトでは閉店についての言及はありません。
週末ボウラーさんのWebサイトによると1972年にオープンした
老舗のようです。またしても老舗の閉店、とても残念です。
Re: 閉鎖情報 2023-08~ - 管理人
2023/09/16 (Sat) 19:32:03
ボウラーKさん
情報有難うございます。
老舗のボウリング場はオープンから50年は経過しているところが多く、やはり施設の老朽化が閉鎖の理由なのでしょうね。
ボウリングが流行っていれば建て直しもあるのでしょうが、難しいですね。
この先、同様の閉鎖が多くなることが予想されますね。
寂しい限りです。
情報有難うございます。
老舗のボウリング場はオープンから50年は経過しているところが多く、やはり施設の老朽化が閉鎖の理由なのでしょうね。
ボウリングが流行っていれば建て直しもあるのでしょうが、難しいですね。
この先、同様の閉鎖が多くなることが予想されますね。
寂しい限りです。
Re: 閉鎖情報 2023-08~ - 律子さん
2023/09/19 (Tue) 14:53:24
ボウラーK さん
いつも情報共有ありがとうございます。
アップして頂いている情報を見てため息しか出ません。
最早この流れを止めることは難しいようですね。
いつも情報共有ありがとうございます。
アップして頂いている情報を見てため息しか出ません。
最早この流れを止めることは難しいようですね。
Re: 閉鎖情報 2023-08~ - ボウラーK
2023/10/01 (Sun) 19:19:20
管理人さん、律子さん
コメントありがとうございます。
神明ボウル(静岡市)の閉店について、静岡朝日テレビのニュース映像がありました。
やはり利用客数減少と建物の耐震化が困難というのが理由のようです。
オープン当時の場内やマシン裏側、レーンメンテのようすなども見られます。
Yahooニュース
「神明ボウル」50年の歴史に幕(1) ピンの裏側は…永野主任の1日に密着 静岡市
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fe4f1c31cb87632e2c9e140ee3468506dece76c
コメントありがとうございます。
神明ボウル(静岡市)の閉店について、静岡朝日テレビのニュース映像がありました。
やはり利用客数減少と建物の耐震化が困難というのが理由のようです。
オープン当時の場内やマシン裏側、レーンメンテのようすなども見られます。
Yahooニュース
「神明ボウル」50年の歴史に幕(1) ピンの裏側は…永野主任の1日に密着 静岡市
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fe4f1c31cb87632e2c9e140ee3468506dece76c
Re: 閉鎖情報 2023-08~ - 管理人
2023/10/02 (Mon) 19:50:04
ボウラーKさん
紹介してくださったニュース映像を見るとやはり設備や建物の老朽化が見て取れますね。
オープン当時はアストロラインだったのですね。
永野主任が寂しそうな感じに見えました。
閉店が決まる前に密着してほしかったです。
紹介してくださったニュース映像を見るとやはり設備や建物の老朽化が見て取れますね。
オープン当時はアストロラインだったのですね。
永野主任が寂しそうな感じに見えました。
閉店が決まる前に密着してほしかったです。
Re: 閉鎖情報 2023-08~ - ボウラーK
2023/10/09 (Mon) 22:55:07
引き続き残念なお知らせです。
■キョーイチボウル宇治店 (京都府宇治市)
2023年10月9日(月)閉店
公式WEBサイトでは閉店について触れられていないようです。
号外NET宇治市・城陽市
https://uji-joyo.goguynet.jp/2023/10/07/kyo-ichi/
発表から閉店まで1週間ほど。突然閉店が決まったのでしょうか。
■キョーイチボウル宇治店 (京都府宇治市)
2023年10月9日(月)閉店
公式WEBサイトでは閉店について触れられていないようです。
号外NET宇治市・城陽市
https://uji-joyo.goguynet.jp/2023/10/07/kyo-ichi/
発表から閉店まで1週間ほど。突然閉店が決まったのでしょうか。
Re: 閉鎖情報 2023-08~ - 管理人
2023/10/13 (Fri) 19:16:47
ボウラーKさん
情報ありがとうございます。
突然の閉店のようで何があったのでしょうね。
老舗のセンターですが設備はそんなに古くはないようですし。
非常に残念です。
情報ありがとうございます。
突然の閉店のようで何があったのでしょうね。
老舗のセンターですが設備はそんなに古くはないようですし。
非常に残念です。
Re: 閉鎖情報 2023-08~ - ボウラーK
2023/10/26 (Thu) 23:57:02
またしても残念なお知らせです。
■スポルト名古屋(名古屋市中区)
2023年12月31日(日)閉店
公式Webサイト
https://www.sport-bowling.co.jp/nagoya
かなりの大手だと思いますが閉店してしまうようです。
公式Webサイトでは「I Shall Return」と書かれているのが
気になるところです。
「再出店のお知らせができるように頑張ります」とも。
どういうこと?
■スポルト名古屋(名古屋市中区)
2023年12月31日(日)閉店
公式Webサイト
https://www.sport-bowling.co.jp/nagoya
かなりの大手だと思いますが閉店してしまうようです。
公式Webサイトでは「I Shall Return」と書かれているのが
気になるところです。
「再出店のお知らせができるように頑張ります」とも。
どういうこと?
Re: 閉鎖情報 2023-08~ - 管理人
2023/10/27 (Fri) 20:15:49
ボウラーKさん
情報ありがとうございます。
再出店の可能性があるという事ですか。
スポルト名古屋はレーン数が68レーンと多いので
経営が変わったとしてもそのままではなく、縮小しての
再出店の可能性がありますね。
再出店を期待したいと思います。
情報ありがとうございます。
再出店の可能性があるという事ですか。
スポルト名古屋はレーン数が68レーンと多いので
経営が変わったとしてもそのままではなく、縮小しての
再出店の可能性がありますね。
再出店を期待したいと思います。
Re: 閉鎖情報 2023-08~ - でぶくま
2023/11/05 (Sun) 02:38:06
スポルト跡地はニトリHDが取得していると思います。
公式Webサイトの「I Shall Return」はまだ何も決まっていないそうですよ。
社長の強い意気込みは伝わりましたが、現場は対応に追われて大変そうです。
公式Webサイトの「I Shall Return」はまだ何も決まっていないそうですよ。
社長の強い意気込みは伝わりましたが、現場は対応に追われて大変そうです。
Re: 閉鎖情報 2023-08~ - 管理人
2023/11/06 (Mon) 21:23:23
でぶくまさん
ご無沙汰しております。
情報ありがとうございます。
跡地をニトリが取得しているのでは再出店がなかなか難しそうですね。
今後の動向を注視していきたいと思います。
ご無沙汰しております。
情報ありがとうございます。
跡地をニトリが取得しているのでは再出店がなかなか難しそうですね。
今後の動向を注視していきたいと思います。
Re: 閉鎖情報 2023-08~ - ボウラーK
2023/11/07 (Tue) 21:28:40
でぶくまさん
情報ありがとうございます。さすがお詳しい。
>公式Webサイトの「I Shall Return」はまだ何も決まっていないそうですよ。
この言葉は社長の心の声なのですね。
跡地にニトリ出店となれば、復活のためには別の土地建物を探さないとならないですね。
それでもなんとか実現してもらいたいと思います。
情報ありがとうございます。さすがお詳しい。
>公式Webサイトの「I Shall Return」はまだ何も決まっていないそうですよ。
この言葉は社長の心の声なのですね。
跡地にニトリ出店となれば、復活のためには別の土地建物を探さないとならないですね。
それでもなんとか実現してもらいたいと思います。
Re: 閉鎖情報 2023-08~ - ボウラーK
2023/11/14 (Tue) 23:18:29
残念なお知らせです。すでに閉店しています。
■湯郷ボウルトリアス(岡山県美作市)
2023年10月31日(火)閉店
山陽新聞
「湯郷のボウリング場 突然の閉店 半世紀の歴史に幕、惜しむ声も」
https://www.sanyonews.jp/article/1476836
同新聞によると、コロナ禍で売り上げが半減したことが原因だったようです。
本当に突然の閉店だったようで、公式Webサイトには閉店のお知らせなど痕跡は全くありません。
http://www.y-trias.com/index.html
■湯郷ボウルトリアス(岡山県美作市)
2023年10月31日(火)閉店
山陽新聞
「湯郷のボウリング場 突然の閉店 半世紀の歴史に幕、惜しむ声も」
https://www.sanyonews.jp/article/1476836
同新聞によると、コロナ禍で売り上げが半減したことが原因だったようです。
本当に突然の閉店だったようで、公式Webサイトには閉店のお知らせなど痕跡は全くありません。
http://www.y-trias.com/index.html