1. (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)
  2.   
テレビ番組 2025年 1月〜- 管理人
2025/01/24 (Fri) 21:43:08
スレッドが長くなったので新しくたてました。

◼️NHK総合 地上波
  2025年1月26日(日)23:45〜
  ドキュメント20min. NOフカシTV
  ボウリングのピンに小型カメラを設置する目線映像など
  youtuberのスカイトモさんが出演するようです。
  
Re: テレビ番組 2025年 1月〜 - ボウラーK
2025/01/28 (Tue) 23:12:27
管理人さん

NOフカシTVを見ました。ありがとうございます。
番組名の通り、普段、絶対に見られない映像でしたね。
10本全部にカメラを埋め込むのは予想外でしたし、
ボールがぶつかる衝撃でカメラが壊れないのも驚きでした。

カメラのカバーには警察などが使う防護盾の材料であるポリカーボネートも使えるのかなと思いながら見ていました。

6-7-10スプリットを軽々?倒してしまうスカイトモさん、さすがです。

民放だけでなくNHKの番組もTVerで見られるんですね。
https://tver.jp/episodes/epjlznu3n0
Re: テレビ番組 2025年 1月〜 - ボウラーK
2025/01/28 (Tue) 23:24:34
北海道ローカルですでに終了していますが、

◼️STV(札幌テレビ)- 地上波
 2025年1月26日(日) 午後4:55〜5:25
 1×8いこうよ!
 「エンジョイボウリング シーズン2再始動(1)」

STVのアナウンサー3名と大泉洋が来月開催される番組独自の大会「1×8杯」に向けて練習を始めます・・・
来週も続きます。

TVerで1週間ほど見られます。
https://tver.jp/episodes/epp4ekxt06
荻窪ボウル 本来のアストロライン マスキングに- 東京のアライグマ
Site 2024/12/16 (Mon) 21:41:25
荻窪駅近くにある荻窪ボウルではピンセッターを隠すマスキングが本来のアストロライン マスキングに戻っていました。
以前、ストリングピンセッター導入スレで福知山にあるサンケイボウルではリニューアル時にBrunswickのA2から、ピンがピンスポット上部から紐で繋がり、各投球ごとに紐を引き上げてセットするストリングピンセッターになった際レトロ感を出すためか古いアメ車が展示されていますが…やはりボウリング場でレトロ感を出すならアストロライン等古いマスキングの活用が一番効果がありますね

詳細は
https://ameblo.jp/tokyo-common-raccoon/entry-12878881760.html
も参照ください
Re: 荻窪ボウル 本来のアストロライン マスキングに - ボウラーK
2024/12/19 (Thu) 23:20:57
東京のアライグマさん

興味深い情報、ありがとうございました。
"Brunswick"ロゴが"dig bowl"になっていますが、ほぼアストロラインのスターシールドそのものですね。
ストライク時にクラウンマークが赤点灯しないところが少し残念ですが、この夢のような復活、管理人さんもお喜びのことと思います。
Re: 荻窪ボウル 本来のアストロライン マスキングに - シェアピン
2024/12/20 (Fri) 17:57:45
東京のアライグマさん、情報ありがとうございます。

ボウラーKさん、ストライクランプが点灯しないのは、何故かと言いますと、

よ~く見ると、レーン番号やボールライトの部分が灰色になっているので、ここだけ他社のマスキングユニットを取り付けているのでは?
と、思われます。
なので、ストライクランプが点灯しない(ストライクランプ自体無い)のでしょう。

ともあれ、昔の設備が復活するのは歓迎です。
Re: 荻窪ボウル 本来のアストロライン マスキングに - ボウラーK
2024/12/22 (Sun) 19:48:20
シェアピンさん

分析、解説、ありがとうございます。
何となく違和感があったのはその部分だったのですね。
Re: 荻窪ボウル 本来のアストロライン マスキングに - 東京のアライグマ
Site 2024/12/28 (Sat) 11:33:25
シェアピンさんの考察で

レーン番号やボールライトの部分が灰色になっているので、ここだけ他社のマスキングユニットを取り付けているのでは?
と、思われます。
なので、ストライクランプが点灯しない(ストライクランプ自体無い)のでしょう。

との考察でした

確かに今回添付した湯河原パッキーボウルのと比較するとレーン番号やボールライトの部分が異なりますがアメリカのボウリング場を上げた動画で…

https://www.youtube.com/watch?v=AQCHdYIDoa0

↑では荻窪ボウルと同様にレーン番号やボールライトの部分が灰色になったアストロラインですがこちらではしっかりとストライク時に王冠のストライク表示が出ていますのでストライク表示は非点灯でアストロラインの仕様違いな気もします…
ちなみに動画のピンセッターは「A2」ではなくその前の「A」だそうです
なかなか奥深いですね
Re: 荻窪ボウル 本来のアストロライン マスキングに - 管理人
2024/12/28 (Sat) 20:09:39
荻窪ボウルのアストロライン復活は大変嬉しいです!
本来のものよりランプの数が増えてますね。
アストロラインマニアとしては近いうちに訪問してみたいと思います。

話題になっているマスキング下部が灰色になっている件ですが、マスキング表面の
アクリル板をその部分だけカットして、それだけではその下の元の部分が露出するので
その部分だけ塗装か何らかの処理をしているものと思われます。ですので1投目、2投目の
表示ランプが純正アストロラインになっていて、ストライクランプは単に点灯させて
いないと思われます。
では、なぜ表面のアクリル板をカットしているかと言うと、アストロラインの
登場から50年経過しており、幅3メートル以上ある厚さ3ミリ程度のアクリル板が経年劣化で
ひび割れ等の破損が増えたからではないかと推測します。



Re: 荻窪ボウル 本来のアストロライン マスキングに - シェアピン
2024/12/29 (Sun) 16:35:03
東京のアライグマさん、管理人さん

誤った分析への指摘、ありがとうございます。

メカニックを離れてから、かなりの時間が経過していますので、知らない事の方が多くなってきました。
可能な限り調べてから投稿しますが、間違い等の指摘&訂正をお願いします。

今後も皆様と一緒に続けられます様に…。
Re: 荻窪ボウル 本来のアストロライン マスキングに - 律子さん
2025/01/13 (Mon) 16:23:15
東京のアライグマ さん

興味深い投稿ありがとうございます。
オリジナルのアストロラインマスキングが再利用可能だったとは!

個人的にBWマスキングはGCとアストロラインの高級感がベストで後のBW2000にはがっかりした記憶があります。

センター閉鎖の情報が多い昨今、明るいニュースですね。
あけましておめでとうございます- 管理人
2025/01/01 (Wed) 13:22:25
昨年は大変お世話になりました。

昨年後半から何故か私のPCから掲示板にアクセスできない状況が
続いておりましてケータイからしかアクセスできず、皆様の投稿は承認できましたが、コメントがしにくい状況でした。
しかし、その状況も改善されたと思われます。

本年もよろしくおねがいいたします。
Re: あけましておめでとうございます - ボウラーK
2025/01/01 (Wed) 23:39:35
管理人さん、みなさま

今年もどうぞよろしくお願いします。

ボウリング業界にとって少しでも明るい話題が増えることを願っています。
Re: あけましておめでとうございます - シェアピン
2025/01/02 (Thu) 15:44:28
管理人さん、皆様、

今年もよろしくお願いします。

いくつか情報を掴みましたが、日を改めて報告します。
Re: あけましておめでとうございます - ぴん
2025/01/04 (Sat) 16:39:22
ROMが主になりますが、今年も宜しくお願いします。
Re: あけましておめでとうございます - 律子さん
2025/01/09 (Thu) 21:34:11
皆さん、あけましておめでとうございます。
最近ではROM専門になりつつありますが本年もよろしくお願いします。
日本国内統一ルール- シェアピン
2024/10/26 (Sat) 19:13:04
JBO(日本ボウリング機構)により、日本国内統一ルール(通称:JBOルール)が制定され、2024年9月24日付で施行されました。

このルールは、国際ボウリング連盟(IBF)のユニバーサルボウリングルールに即した、世界標準のボウリングルールです。

JBOに参画する国内9団体では、今後の国内競技会においてこのルールの適用を進めていきます。

団体により適用開始時期が異なりますので、各競技会の主催者にご確認ください。
Re: 日本国内統一ルール - 管理人
2024/10/28 (Mon) 21:42:24
シェアピンさん

ありがとうございます。
JBOルールが制定されたのは少し前に知ったのですが、主にどの点が変わったのでしょうか?
日本でも硬度78度以下のウレタンは使えないとかでしょうか。

Re: 日本国内統一ルール - シェアピン
2024/10/31 (Thu) 08:11:18
IBFルールでは、カレント方式のスコアの記述が有りますが、JBOルールには記載なし。日本国内では、ASがカレント方式に対応していない(普及していない)ので、JBOではルール化を見送ったかも知れません。

現在他のルール等を調べていますので、少々お待ちください。
Re: 日本国内統一ルール - シェアピン
2024/11/04 (Mon) 19:37:25
JBOルールでは、USBC承認ボールリストに記載のあるボールなら使用出来ます。ボールの材質毎の硬度規定を設けていないので、硬度72度以上なら使用出来ます。
但し、ボールの保管状態や使用状況により硬度が変化することが有りますので、硬度がギリギリのボールは注意して下さい。

全日本ボウリング協会(JB)では、USBC承認ボールリストに記載のあるボールは、硬度検査を不要とし大会での使用を認めています。

USBCプレイングルール2024-2025では、ボールの硬度規定の記述が見当たりません(数年前のルールでは記述が有りました)。今後追加で発表されるかも知れません。

現時点で判明しているのは以上です。
Re: 日本国内統一ルール - 管理人
2024/11/05 (Tue) 19:11:23
シェアピンさん

ありがとうございます。
私はウレタンボール愛好家なので硬度問題は非常に気になりますが、現時点では大丈夫そうで安心です。
でも、JPBAでも硬度78度以下のウレタンボールが使えなくなるという情報もありますので、USBCでもいずれ使えなくなるかもしれませんね。私は硬度問題に対応したボールも使っているのでよいのですが。
Re: 日本国内統一ルール - シェアピン
2024/12/27 (Fri) 17:20:47
2025年1月1日よりJPBAもPBAと同様に、

「ウレタンボールは硬度78度以上のボールのみ使用可能」

となります。JPBAの公式戦 & プロテストに参加する全選手(プロアマを問いません)が対象です。

2024年12月27日付で、JPBAホームページに詳細が有ります。
Re: 日本国内統一ルール - 管理人
2024/12/28 (Sat) 20:34:52
シェアピンさん

情報ありがとうございます。
これはプロ公式戦に出場するアマチュアにも影響があるのですが
まず、発表から期間が短すぎると思います。
対応するボールも少ないうえ(現時点で2種類?)今手に入るかもわかりません。
特に契約の関係でウレタンボール自体使えないプロも出てきます。
そもそも、ウレタンボールはプロアマ問わず禁止となるのに
プロはリスタイ禁止でアマはOKというのも矛盾していると感じます。
ストリングピンセッター導入- シェアピン
2024/01/30 (Tue) 18:56:56
 FUNKY BOWL(宮城県大崎市)
 
 笹塚ボウル(東京都渋谷区)

の他にもストリングピンセッター導入が確認出来ました。

 トドロキボウル(奈良県大和郡山市)
  →同店ホームページに記載あり。

 ラウンドワン町田店(東京都町田市)
  →ユーチューブで
   「ラウワン町田店 ストリングピンセッター」
   で検索すると、投球動画が出てきます。

    
Re: ストリングピンセッター導入 - ボウラーK
2024/10/07 (Mon) 23:57:02
シェアピンさん

情報ありがとうございます。
TikTokも拝見しましたが、かなり力が入っていますね。
入れ替え工事は約1か月でできてしまうんですね。
Re: ストリングピンセッター導入 - シェアピン
2024/11/04 (Mon) 19:42:06
京都市福知山市のサンケイボウルが2024年11月2日(土)にリニューアルオープンしました。
ピンセッターはAMFの「エッジストリングス」に入替となりました。
同店facebookに工事の様子が有ります。また、プレスリリースでも取り上げていました。
Re: ストリングピンセッター導入 - 管理人
2024/11/05 (Tue) 19:04:10
シェアピンさん

ありがとうございます。
これからますます導入が増えそうなストリングピンセッターですが
個人的にはマシンが好きで機械の動作や動作音が好きなので寂しい気がします。
Re: ストリングピンセッター導入 - 東京のアライグマ
Site 2024/11/10 (Sun) 10:18:59
京都市福知山市のサンケイボウル…2024年6月23日に最後の113系快速運用の快速 大江山8号乗車時に合わせて行ってきましたがその時はBrunswickのA2だったのでX(Twitter)でストリングピンセッター導入のお知らせを見たときは驚きました…
(その時の今は亡きサンケイボウルのA2の様子も…)
何年か前にAMFのピンセッターに挟まれて一時重体になった事故の影響もあるのかも…?
安全性のこともありますが…ピンセッターの違いも好きなのでやはり少し残念です
このリニューアル時にレトロ感を出すためか古いアメ車が展示されていますが…やはりボウリング場でレトロ感を出すならストリームレーン21のマスキング等古いマスキングも活用してほしいというのは贅沢なのかな?
Re: ストリングピンセッター導入 - 管理人
2024/11/11 (Mon) 22:37:34
東京のアライグマさん

リニューアル前のA2を見てきたのですね。
これからの時代、古くなったA2や82-70、Bowl-mor、Odinから
ストリングピンセッターに変更するセンターが増えると
思われるので見れるうちに記録に残しておきたいものです。
レトロ感を出すならストリームレーン21やゴールドクラウン、アストロラインが良いですが残ってないのが残念です。
Brunswickではフレームワークスのマスキングでゴールドクラウンの柄が選べるようですが、ダブルマスクにシングルマスクの柄は少し違和感があります。
https://brunswickbowling.com/bowling-centers/equipment-parts-supplies/center-operations/masking-units/all-masking-units/silver-crown-colors


Re: ストリングピンセッター導入 - ボウラーK
2024/11/16 (Sat) 01:45:50
東京のアライグマさん

情報ありがとうございます。

---
管理人さん

昨年もご紹介いただきましたが、オリジナルのシングルマスクや
ダブルマスクを知っている人が見るとこの柄はちょっと違和感が
ありますね。
でもこういう絵柄を出してくれてなんとなくうれしい。
中央のクラウンマークは立体造形でなくやはり平面なのでしょうか。
Re: ストリングピンセッター導入 - シェアピン
2024/12/06 (Fri) 09:34:55
その1
広島パークレーン(広島県広島市)

Brunswick A2→Brunswick BOOST へ入れ替えになりまた。
2024年12月12日(木)に営業再開です。

その2
ボウルJAC(島根県浜田市)

ODIN→AMFエッジストリングス へ入れ替えになりました。
2024年11月1日から営業再開しています。

その3
T-MAX BOWL(鹿児島県鹿児島市)

AMFエッジストリングス導入です。
2024年12月5日から20レーンのみ再開、
2024年12月21日から全レーン再開です。
Re: ストリングピンセッター導入 - ボウラーK
2024/12/11 (Wed) 22:53:17
シェアピンさん

情報ありがとうございます。
ストリングピンセッターへの流れができつつあるようですね。


Re: ストリングピンセッター導入 - シェアピン
2024/12/28 (Sat) 15:31:40
さくらボウル(宮城県気仙沼市)

AMFエッジストリングス導入です。
既に営業再開しています。
Re: ストリングピンセッター導入 - 管理人
2024/12/28 (Sat) 20:15:29
ストリングピンセッター導入センターが急速に増えていますね。
近年はメカニック不足も言われていますし、維持費も考えると
当然なのかもしれませんが、60年位時代が遡っている気がします。
テレビ番組 2024-10~- ボウラーK
2024/10/03 (Thu) 00:12:23
前スレが長くなったので新しく立てました。

■UHB(北海道文化放送)-地上波
2024年10月5日 (土) 0:59 ~ 1:14
出張!Yagien Ballpark
「チーム対抗で白熱のボウリング対決!」

北海道ローカルの深夜番組ですが、
EXILE SHOKICHI、とにかく明るい安村などがチーム対抗でボウリング対決をするようです。


■日テレ系 -地上波
2024年10月6日 (日) 19:58 ~ 21:54
ニノさんとあそぼ 2時間SP
「青春ボウリング大会・・・、ほか」

詳細不明ですが、二宮和也・SPゲストほかが街歩きの途中でボウリングをするようです。

地域により放送日時が異なるかもしれません。
Re: テレビ番組 2024-10~ - ボウラーK
2024/10/29 (Tue) 00:05:34
■スカイA(Ch.250) -CS
2024年11月3日 (日) 17:30 ~ 18:00
プレチケ〜スポーツ観戦に行こう〜
#1 ボウリング編

日頃「スポーツ観戦に行かない人」、「行きたくても行けない人」、「特別な思いがある人」がいつもとはちょっと違った視点からスポーツを楽しめる、とのことです。詳細不明。
11/11(月)、 11/19(火)、11/28(木) にもリピート放送があるようです。
11/3(日)は無料放送?
Re: テレビ番組 2024-10~ - 管理人
2024/10/30 (Wed) 16:55:18
ボウラーKさん

ありがとうございます。
今までにはなかった視点でボウリングが取り上げられるのは
どんな番組になるのか非常に楽しみです。
Re: テレビ番組 2024-10~ - ボウラーK
2024/11/02 (Sat) 01:02:39
■TBS系 -地上波
2024年11月5日 (火) 19:00 ~ 20:00
THE神業チャレンジ
★キスマイ横尾 VS ボウリング神キッズ&コンビニスイーツ対決!

ベストスコア255のボウリングの神キッズとトリックショット対決をするようです。
Re: テレビ番組 2024-10~ - 管理人
2024/11/11 (Mon) 22:42:34
■カンテレ・フジテレビ系
2024年11月12日(火)22時~
「華大さんと千鳥くん」

全日本ユースナショナルチームが出演するそうです。
Re: テレビ番組 2024-10~ - ボウラーK
2024/11/13 (Wed) 20:35:12
管理人さん

情報、ありがとうございます。
放送は見られなかったのでTVerで視聴しました。
笹塚ボウルのストリングマシンでしたね。
ハリセンなどの罰ゲームはバラエティーなので仕方ないですが、
芸人の投球は割とまともでした。
ピンの音がくすんで聞こえるところがありました。気のせい?
ストリングマシンに変わったので、50ピン、100ピンボウリングの
ときのピンは別に調達したのでしょうか。
Re: テレビ番組 2024-10~ - 管理人
2024/11/15 (Fri) 22:05:21
ボウラーKさん

ユースとはいえナショナルチーム相手ですから少しはまじめなボウリングをしたのかもしれませんね。
ストリングマシンで投げたことがないのですが、ピンがアムフライトⅡだったのにくすんだ音になるのはストリングマシン特有のものなのでしょうか。
50本、100本の時はいろいろなピンが混じっていましたので別に調達したものだと思います。
Re: テレビ番組 2024-10~ - ボウラーK
2024/12/04 (Wed) 22:19:27
■TBS系 -地上波
2024年12月10日 (火) 19:00 ~ 20:00
THE神業チャレンジ
★キスマイ横尾 VS なにわ男子 高橋!ボウリング先輩後輩対決!
高難度トリックショットで2024年頂上決戦!

前回に続きトリックショット対決するようです。
Re: テレビ番組 2024-10~ - ボウラーK
2024/12/11 (Wed) 22:50:23
「神業チャレンジ」を見ました。
ロケは経堂ボウル(東京都世田谷区)で、ワンフロア貸し切りのようでした。
7パターンのトリックショットを真面目に投げていました。

TVerでも見られるようです。(12/17まで)
https://tver.jp/episodes/epagbofztb
Re: テレビ番組 2024-10~ - ボウラーK
2024/12/11 (Wed) 23:54:00
連投失礼します。

■日本テレビ -地上波
2024年12月14日 (土) 14:30 〜 15:00
BUZZ TV ENHYPENのかっこいいを独占させていただきます

詳細不明ですが、K-POPのアイドルが三代目J SOUL BROTHERSのELLYと豪華絢爛なボウリング場などを巡るようです。


■北海道テレビ -地上波
2024年12月14日 (土) 24:00 〜 25:00
探偵!ナイトスクープ
「【爆笑特技】べろべろ状態の方がボウリングが上手くなる男!?」ほか

「シラフの時より上手に投げることができる」と言う男性からの依頼を検証するようです。
朝日放送(ABC)で2024年11月22日に放送されたものです。

地域により放送日時が異なるかもしれません。
Re: テレビ番組 2024-10~ - ボウラーK
2024/12/19 (Thu) 22:57:54
探偵!ナイトスクープを見ました。
ロケは心斎橋サンボウル(大阪市)でした。グランドボウルの系列のようです。なんと、番組のためラグジュアリーな5階のワンフロア(14L)貸し切りでした。
検証では、泥酔後の1ゲーム目はシラフより確かに50ピンほどアップしていました。でも2ゲーム目は・・・。
札幌すすきので火事- ボウラーK
2024/11/27 (Wed) 01:35:20
11月26日、札幌の歓楽街ススキノで火事がありました。

このビルのすぐそばに「ラウンドワン札幌すすきの店」があり、
火事のニュース映像にラウンドワンが映っているのが確認できます。
https://www.htb.co.jp/news/archives_29053.html
(リンクは数日で切れると思います)
怪我をされている方もいるので、ニュースの紹介まで。
閉鎖情報 2024-05~- ボウラーK
2024/05/13 (Mon) 23:10:49
前スレが長くなったので新しく立てました。
残念なお知らせです。

■シーサイドボウル高松(香川県高松市)

2024年6月28日(金)閉店

Yahoo!ニュース;
ボウリング場「シーサイドボウル高松」が閉店へ 52年の歴史に幕
https://news.yahoo.co.jp/articles/47da2daa5414167d7eb6c4bb41f8c7bc871e03b5

施設の老朽化、コロナ禍や物価高騰などが理由のようです。
老舗がまたひとつ消えようとしています。残念です。
Re: 閉鎖情報 2024-05~ - ボウラーK
2024/06/27 (Thu) 22:23:06
律子さん

コメントありがとうございます。

私もニュース映像を見つけました。
こちらでも建物外観、ピンタワーから建物内部まで見られます。
(リンクは数日で切れると思います。)

シーサイドボウル高松、半世紀の歴史に幕【香川・高松市】
https://www.fnn.jp/articles/-/720451
Re: 閉鎖情報 2024-05~ - シェアピン
2024/08/03 (Sat) 18:10:28
アイビーボウル向島(東京都墨田区)

令和6年8月18日(日) 閉鎖

同店会報に告知が有ります。

同店ホームページにアクセスし、会報・大会案内をクリックすると、2024年8月の会報が表示されます。そこに閉鎖のお知らせが記載されています。
以前から閉鎖の可能性が出ていましたが、現実となりました。

今後、Pリーグはどうなるのでしょうか?
収録済みの分でPリーグ自体終了なんて事になりません様に…。
Re: 閉鎖情報 2024-05~ - 管理人
2024/08/04 (Sun) 23:50:42
シェアピンさん

情報ありがとうございます。
Pリーグでも有名なアイビーボウル向島が閉鎖とは非常に残念です。
Pリーグはまた川崎グランドに戻ったりしますかね?
今日、大岡産業レディースTHEOPENトーナメントで所属の幸木百合菜プロが優勝しましたね。

Re: 閉鎖情報 2024-05~ - ボウラーK
2024/08/05 (Mon) 01:01:40
シェアピンさん

情報ありがとうございます。

Pリーグは別の会場を探して継続してくれることを祈ります。

最近のいくつかの閉鎖では、閉鎖の発表から実際の閉鎖の日
までの期間がとても短いことが気になります。
お客さん、特に会員などのことを考えて、もう少し余裕を
持った発表にしてほしいですね。
Re: 閉鎖情報 2024-05~ - シェアピン
2024/08/09 (Fri) 17:58:44
筑波スカイボウル(茨城県つくば市)

2024年8月18日(日) 閉店

同店ホームページに告知が有ります。


管理人さん、ボウラーKさん、コメントありがとうございます。

突然の閉鎖の理由を考えてみました。
 
①予備部品が底を尽きた & 調達も出来ない
 
②消防設備点検で不合格になり、営業出来ない
 
③税金の滞納により、差し押えになった

 ④ボウリング以外の事業で失敗し、資金不足になった

この内、②、③、④は実際に有りました。センター名は秘密にします。








Re: 閉鎖情報 2024-05~ - ボウラーK
2024/08/11 (Sun) 22:54:45
シェアピンさん

情報ありがとうございます。
閉店の発表がいつなのか分かりませんが、こちらも閉店までの期間がとても短いようですね。
閉店の理由は不明ですが残念です。
Re: 閉鎖情報 2024-05~ - シェアピン
2024/09/09 (Mon) 16:51:29
アスレチッタ蒲田(東京都大田区)

令和6年12月31日(火) 閉店

同店ホームページに告知が有ります。

ビル再開発による閉店です。
Re: 閉鎖情報 2024-05~ - マニア
2024/09/24 (Tue) 21:56:11
オークラボウル伊東 9月21日より再オープンしてました。
Re: 閉鎖情報 2024-05~ - ボウラーK
2024/10/03 (Thu) 00:23:47
シェアピンさん、マニアさん、
閉店、開店情報、ありがとうございます。

■ファーストボウル(愛媛県松山市)

2024年10月20日(日)17時 閉店

建物、設備の老朽化が理由で、58年続いた老舗がまた閉店で、残念です。

公式Webサイト;「営業終了のお知らせ」
https://fast-nico.jp/fast_news/%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%9c%e3%82%a6%e3%83%ab%e5%96%b6%e6%a5%ad%e7%b5%82%e4%ba%86%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b
Re: 閉鎖情報 2024-05~ - シェアピン
2024/11/23 (Sat) 08:30:33
大磯プリンスホテルボウリングセンター(神奈川県中郡大磯町)

2024年12月31日(火) 閉鎖

同店ホームページに閉鎖のお知らせが有ります。

老朽化による閉鎖です。

海沿いなので、建物だけでなくピンセッターも潮風の影響を受けたのでしょうか?
教えてください- チビ
2024/09/12 (Thu) 02:05:44
こんばんは。1980年に須田さんが優勝した波崎カップ。
波崎ボウルが何処にあったセンターか分かる方教えて下さい。
オーディン朱色ダブルマスキングで1フロア50レーン規模のセンターでした。
Re: 教えてください - ミライ
2024/09/12 (Thu) 17:02:17
波崎ボウルは神栖市矢田部8883番地付近にありました。
今は何の跡形もなく住宅が並んでいます。
Re: 教えてください - ぴん
Site 2024/09/16 (Mon) 12:06:36
https://mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do?specificationId=2147050

恐らくこれではないでしょうか。

ピンの影もしっかりと映っています。


国土地理院「地図・空中写真閲覧サービス」より

1975年(昭和50年)1月3日撮影)

しかし残念な事に、このボウリング場と隣接する「波崎後楽園」という遊戯施設は違法建築であったそうです。

ゴルフボウリング- 淳
2024/08/20 (Tue) 23:00:05
YouTubeで、池袋のブランズウィックスポーツガーデンにあった
パーボウリングを、スターボウリングでやってる回を発見しました。

YouTubeでスターボウリングで検索すると出てきます。

他にパーボウリング出来た場所あったんですかね?
Re: ゴルフボウリング - 管理人
2024/08/21 (Wed) 10:21:11
淳さん

情報ありがとうございます。
しかし、youtubeで「スターボウリング」と検索しても、どれがその回なのかわからないので見る事ができません。もう少し検索ワードを教えていただけますか?

Re: ゴルフボウリング - 淳
2024/08/21 (Wed) 23:08:53
1991 BAKU スターボウリング  で出てくると思います。

サムネに、須田開代子プロがいます。
Re: ゴルフボウリング - 管理人
2024/08/22 (Thu) 12:27:37
淳さん
ありがとうございます。
観れました。

スターボウリングで通常のゲームではない事をやっていたのは知りませんでした。
この「パーボウリング」は30年以上前に登場した「ボウラービジョン」というシステムの中のゲームです。
ボウラービジョンはGSピンセッターとセットで導入しなければならなかったため、導入したセンターはそれほど多くなかったと思います。
私は東京のお台場にあったネオジオボウルで体験しました。
30年以上前の登場ですので、現在は残っていないと思われます。
Re: ゴルフボウリング - 淳
2024/08/22 (Thu) 13:00:43
情報ありがとうございました!!
30年前にあったんですね。
一度体験したかったですね!!

Re: ゴルフボウリング - ボウラーK
2024/08/23 (Fri) 00:54:31
淳さん、管理人さん

興味深い情報ありがとうございました。
ゴルフボウリングというタイトルからキャンドルピンを使った
https://zone1.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=10781015
が思い出されましたが、これとは違い、「ボウラービジョン」
の一機能なのですね。
実際にプレーしたこともないし、スタボウでこの機能で
投げていたことがあるのも知りませんでした。
スペアをなかなかとれない初心者だと盛り上がらないでしょうね。
放送を見ていてもどっちが勝っているのか分かりにくい(笑)
Re: ゴルフボウリング - ぴん
Site 2024/08/23 (Fri) 14:10:31
管理人さんがあげてくれた画像見て私も思い出しました。何度か遊んだ記憶がありますよ。
Re: ゴルフボウリング - シェアピン
2024/08/24 (Sat) 11:36:41
私も1990年代前半にブランズウックスポーツガーデンで体験しました。

ストライクにするフレームを投球前に設定したり(ゲーム名は、ラッキーストライクだったなか?)、ビンゴゲームの要領で楽しむゲーム(ゲーム名は忘れました)も有りました。

動画内で使用しているのは、初代の「ボウラービジョン」です。後継機の「ボウラービジョンⅡ」では、スーパーマリオがスコアを表示する「マリオボウル」や、期間限定で「筋肉番付モード」も有りました。

「ボウラービジョン」はGSピンセッターと組み合わせると、双方の機能を最大限に発揮します。A2と組み合わせる事は可能ですが、A2にはランダムピンセットの仕組みが無いので、使用出来る機能は限られます。


Re: ゴルフボウリング - 淳
2024/08/25 (Sun) 10:03:42
皆さん詳しくですね!!
Re: ゴルフボウリング - 律子さん
Site 2024/09/03 (Tue) 16:02:25
以前、当サイトで書きましたがゴルフボウリングは70年代のボウリングブームに陰りが見え始めたころに設備メーカーがボウラーをつなぎとめるために生まれだゲームでした。私の記憶ではBowl Morが専用のマスキングを提供していたはず。

とはいえ、ピーク時に3000を超えるセンターの閉鎖には歯止めがかからず、ブームはオイルショックと共に衰退しました。
Re: ゴルフボウリング - 淳
2024/09/05 (Thu) 23:41:50
何度もすいません。
またYouTube見て、
平和島スターボウルの旧建物の動画見つけました。

もぐら ボウリング 神プレーで検査してください。

今の場所と同じ所にあったんですかね?